rekikuma | 歴くまブログ - Part 3

rekikuma

2019/9/7

世界史

なぜ朝鮮半島は韓国と北朝鮮に分断されているのか?

こんにちは、歴くまです。 最近は日本と韓国の仲が悪くなってきていますね。 韓国が徴用工問題をぶり返せば、日本も韓国をホワ ...

2019/8/15

日本史

祖父母と戦争 第二次世界大戦を生きた10代の若者たち

こんにちは、歴くまです。 本日8月15日は終戦記念日です。 なので、今回は私の祖父母の話をしようと思います。 父方の祖父 ...

2019/8/11

生活

夏コミC96 一日目 コミケの雰囲気を味わってみた 

こんにちは、歴くまです。 8/9から夏コミが始まりました。 ということで、さっそく初日から夏コミへ行ってきました! 3年 ...

2019/7/30

旅行

初めてのイタリア旅行 あらすじ

こんにちは、歴くまです。 これから夏休みですね! 夏休みと言えば長期休暇、長期休暇と言えば旅行! ということで、今回は私 ...

2019/7/21

日本史

【「天気の子」公開記念】 天気、気象で歴史が変わった 日本史編

※映画に関して、若干のネタバレ要素があります。 こんにちは、歴くまです。 昨日は新海誠監督の新作映画「天気の子」が公開さ ...

2019/7/18

ゲーム

超ド素人がパソコンを作ってみた! 自作ゲーミングPCの作り方

こんにちは、歴くまです。 ノートパソコンでゲームをするのがしんどくなってきたので、ゲーミングPCを作ることにしました。 ...

2019/7/10

世界史

王様は外国人! ドイツ人のイギリス王 ジョージ1世

こんにちは、歴くまです。 もし、皆さんが「私の遺産を継いでくれ!」と外国人からいきなり言われたらどうしますか? 今回紹介 ...

2019/6/25

世界史

イランってどんな国? アメリカとの関係は?

こんにちは、歴くまです。 最近、イランに関連するニュースが増えてきました。 タンカー攻撃(実際にイランがやったのかは分か ...

2019/6/10

ゲーム

第二次世界大戦を題材にしたゲーム 「Hearts of Iron Ⅳ」

こんにちは、歴くまです。 ここ最近、ゲーミングPCが欲しいな~と毎日思っています。 クラウド上にGPUを置けるみたいな話 ...

2019/5/31

仕事

通勤時間を短くしてみた! 家が会社に近いメリット・デメリット

こんにちは、歴くまです。 最近は季節外れの暑さが続き、大変ですね。 満員電車でも暑さが増し、通勤が億劫になってきました。 ...

2019/5/22

生活

悲しみ、寂しさ、退屈は置いていけ! 初めてのミスチルライブ

こんにちは、歴くまです。 突然ですが、皆さんには好きなアーティストはいますか? 最近だと、米津玄師やあいみょんが好きとい ...

2019/5/16

世界史

なぜユニオンジャックにはウェールズの国旗がないのか

こんにちは、歴くまです。 ゴールデンウィークが終わってから、なかなかブログを書く時間が取れませんでした。 学生のときから ...

2019/5/5

仕事

グループディスカッションで話せない私が考えた対処法

会社の研修でグループディスカッションを行う機会があったのですが、会話に参加できなかったときがあったので、記事にしてみまし ...

2019/5/4

生活

社会人になって1ヶ月! 学生のうちにやっておけばよかった、やっておいてよかったと思うこと

こんにちは、歴くまです。 社会人になって早くも1カ月が経ちます。 この1カ月で学生の頃にやっておけばよかった、やっておい ...

2019/5/3

世界史

実は長期政権を築いた名君だった! スコットランド王マクベス

こんにちは、歴くまです。 『ロミオとジュリエット』など、数々の名作を残したイギリスの劇作家、シェイクスピアの代表作に『マ ...

2019/5/2

日本史

甲府開府500年! 甲府の基礎を築いた甲斐武田氏

今年、2019年は甲府の町ができてから500年の記念する年です。 甲府市でも「こうふ開府500年」と称して様々なイベント ...

2019/5/1

日本史

【「令和」改元記念】こんな元号あったんだ!日本の面白い元号たち

平成が幕を下ろし、令和という新時代が始まりました。 連日報道されるニュースの中で、元号に注目が集まりました。4月1日のお ...

Copyright© 歴くまブログ , 2025 All Rights Reserved.